顔の印象を大きく変えるパーツのひとつが目元ですよね。
40代や50代になって
- 「まぶたのたるみが気になる」
- 「上まぶたが重くなった気がする」
- 「目の下のたるみが戻らない」
と感じる方はいるのでは?
そんな目元の悩みにアプローチするアイクリームがおすすめです。
しかし、アイクリームといってもたくさんありすぎて、いったいどれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
そこでこの記事では、おすすめのアイクリーム厳選3つをご紹介します。
まぶたのたるみの原因についても解説していきますので是非参考にしてくださいね。
- まぶたのたるみの原因は?
- まぶたにハリを与えるアイクリームの選び方
- まぶたを引き締めハリを与える人気おすすめのアイクリーム3選をご紹介!
まぶたのたるみの原因は?
まぶたのたるみはどうして起きるのかご存知ですか?
その原因って実は、加齢だけではないのです。
まぶたのたるみの原因を3つお伝えします。
目の周りの筋力の低下
年齢を重ねると脚力や腕力をはじめ体全身の筋力の低下を感じることはありませんか?
それは筋肉が衰えてきているのが原因のひとつ です。
体の筋力が低下するように、目周りの筋肉も低下します。
そうすると、目周りの脂肪や皮膚を支えることができなくなり、結果としてたるみとしてあらわれることなります。
特に気を付けなければならないのは、上まぶたの筋肉です。
筋力が低下すると、眼瞼下垂(がんけんかすい)という病気にかかることもあります。
最近、
- 目が小さくなった
- 文字が見辛い
- 眠そうな表情になっている
といった症状がある場合は、眼科を受診することをおすすめします。
目の乾燥
目周りは表情の変化や瞬きやなど、動きが多く乾燥しやすい箇所 。
また、ほかの部位の皮膚の厚さと比べても約三分の一といわれています
スキンケアや乾燥対策をしないでそのままにしていると、肌のつやハリが失われてやがてたるみへとつながる恐れがあります。
たるみを防ぐためにも保湿を常日頃から気を付けてあげることが重要です。
疲れ目
疲れ目もたるみの原因です、PCやスマホなど今や現代社会に欠かせないツールとなっています。
長時間画面をみていると瞬きの回数が減り、それが結果的に目の周りの筋肉の低下につながることもあるので気を付けましょう。
まぶたにハリを与えるアイクリームの選び方
エイジングケア(年齢に応じたケア)ができるアイテムでケアをすることは大切。とくにまぶたなどの目周りをケアするアイクリームはデイリーケアに取り入れたいアイテム。今回は人気おすすめのアイクリーム
アテニア アイ リンクルセラム

見た目年齢がアップしてしまうクマ、乾燥によるシワやくすみなどに使える目元用クリームです。
合成香料やアルコール、鉱物油、パラベン、不使用でアレルギーテスト済みで低刺激です。
評判
くぼんだような印象だった目元がふっくらしてきたようで、顔全体もなんだか明るくなったような気がします。(30代女性)
こちらのアイセラムを使い始めてから、目元の乾燥やアイメイクのヨレなどが気にならず、すっきりとした目もと印象に。(40代女性)
リンクルライズスポットクリーム

これ1本で、シワ改善とシミ予防の両方を叶えてくれる医薬部外品のシワ改善・美白(※)クリームです。シワ改善とシミ予防の有効成分であるナイアシンアミドが配合。肌馴染みを徹底的に追求した界面活性剤不使用のトリプルエマルジョン製法で、シワとシミを一気に解決へと導いてくれます。
ナイアシンアミドのほかにも美白やシワ改善に効果的な5つのサポート成分配合。さらに5つの無添加で肌に優しいのも魅力です。いつものお手入れの乳液の後に気になる部分に馴染ませるだけ。使い続けることで透明感とハリのあるふっくら美肌へと近づくことができます。
※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと
評判
年齢的にもシミやシワと悩みが多く、アレもこれも付けるのは手間なので、シワと美白のダブルの効果は嬉しい!
香りはなく、使用感とっても良いです。(40代女性)
リンクルクリームって重くてもったりした使い心地がするイメージでしたが、こちらは伸びが良い使用感。
そして、シミもシワとWケアできるのが良かったです(30代女性)
リッドキララ
上まぶたをスッキリと引き締め、本来の肌を取り戻す上まぶた専用美容ジェルです。塗ってすぐに引き締める「即効性」と使い続けることで土台を引き上げる「継続性」で、年齢とともにハリがなくなり、重たい印象を与えてしまう「上まぶたのもたつき」をスッキリと引き締め、本来のハリを取り戻します。塗った部分に「三次元密着フィルム」を形成し、上まぶたを素早く引き締め、持ち上げます。また、「角質内浸透成分」によって、上まぶたの悩みに根本からアプローチ。※即効性とは、物理的な皮膜形成効果による
評判
目元乾燥しがちの私がリッドキララ使ってみた感想は濃厚でベタベタするかな?と思ったけど、塗ったらすっーと馴染んで浸透して、目の周り潤ってる感じしてました。今後も使っていきたいと思います。(50代女性)
塗った時のテクスチャーは固すぎず、馴染みがすごくいいです!しかし塗ったあとに時間が経つと、ぴーったりお肌に吸い付きます!!この変化には驚きました!
このピッタリ感で確かに瞼が持ち上がる感じがします。感じたことのない感覚…!!!(もちろんいい意味です)この使用感が続くのであればリピですね?
(50代女性)
まぶたのたるみ対策に取り入れたいエクササイズやマッサージ
まぶたのたるみは、年齢に応じたケアができるアイクリームと併用してマッサージやエクササイズを行うことで改善に向かいます。ここでは、自宅で簡単にできる方法をご紹介します。
おすすめマッサージ法
1.アイクリームを目の周りに馴染ませる
2.目の下側を目頭から目尻に向かって、指の腹をすべらせるようにマッサージする(この時あまり力を入れないでやさしく)
3.目尻のシワが気になる部分を、こめかみに向かってクルクル円を描くように2,3回ほどマッサージ
4.目頭の下部を軽く押し、眉の下を骨に沿って指の腹を2,3回ほどすべらせる
5.こめかみを軽く押す
指のすべりが悪いときはアイクリームを追加で塗布しましょう。
おすすめエクササイズ法
1.目を大きく開き、約5秒あけたまま動かないようにする
2.ゆっくりと目を薄めの状態にし、約5秒動かないようにする
たった2ステップの簡単エクササイズですが、毎日行うことがポイントです。約2~3ケ月で効果がでるでしょう
まぶたのたるみケアができるアイクリームの選び方まとめ
アイクリームを選ぶときのポイントは4つ。
・高保湿アイテムを選ぼう
・ハリを与える成分配合かチェックしよう
・低刺激仕様か確認しよう
・テクスチャーや使いやすい容器で選ぼう
どのアイクリームを買うか迷っている方は、上記のポイントを参考に選んでみてください。
もちろん、継続できる価格帯かどうか、ということも考えながら選びましょう。